- 園ブログ
頑張ったうんどう会✨

今日は、こども達が待ちに待っていたうんどう会本番!
毎日、保育の中で楽しみながら練習に取り組んできました😊

いよいようんどう会スタート!
開会式が終わると、みんなで、「はとぽっぽ体操」を行いました。
準備体操で体をほぐします😊

最初の競技は「よ~いどん!」です。

うみ組(0歳児)のお友だちは、大勢のお客さんの前で緊張してしまう姿もありましたが、
保護者の皆様の温かい応援のおかげで、ゴールすることができました✨

次に、だいち組(1歳児)のお友だちがスタートします。
保育士からお名前を呼ばれると元気に「はい!」とお返事!格好良いですね✨

お山も一人で上ることができました!

次は、あめ組(2歳児)です
本番のために、体操教室で一生懸命練習してきました。

最初は、できなかったジャンプや鉄棒も
体操教室で少しずつ練習してできるようになりました。

笑顔で楽しみながら、競技に取り組む姿に
こども達の成長を感じました😌

次は、遊戯「おしりフリフリ」です。

こども達がフリフリ踊る姿に保護者席からは、
「かわいい~」と歓声が上がっていました✨

次は、だいち組(1歳児)とあめ組(2歳児)の
「ポン!ポン!玉入れ」です。

一つひとつ慎重に入れるお友だち、一度にたくさん入れるお友だち
それぞれが楽しみながら取り組んでいましたね♪

次は、親子競技「ふねに乗って レッツゴー!」です。

おうちの方との参加ということもあり、
こども達もとっても嬉しそうでした。

だいち組(1歳児)のお友だちは、
ふねを引っ張ってゴールまで帰って来てもらいます。

なかには、一人でふねを引っ張ることができる
力持ちなお友だちもいましたよ😊

最後の競技は、あめ組(2歳児)の「おやこでどうぶつリレー」です。
おうちの方と動物や電車に変身してゴールを目指します🌟

おうちの方とで息を合わせて「いちに、いちに」と上手に進んでしますね。

初めての場所でのうんどう会ということもあり、
ワクワク、ドキドキのこども達でしたが、
一人ひとりが最後まで頑張っていましたね😊
保護者の皆様、たくさんのご協力ありがとうございました。