- 園ブログ
楽しいおやつ作り🎃

この日は、ハロウィンということでおやつの『パンプキンパイ 』を作りました。
あめ組(2歳児)と だいち組(1歳児)でパイ生地の型抜きや カボチャをすりつぶすことをしました。
だいち組(1歳児)は、 はじめてのクッキングです💕
エプロンと三角巾をつけたら、準備万端です!!
どんなことをするのかと、お話に興味津々のこども達😊

だいち組(1歳児)のお友だちは、好きな型を選んで型抜きを楽しみました。
どんな形のパイが出来るか楽しみですね。

カボチャをとても上手にすりつぶしていたお友だち。
おいしくなーれ!と気持ちまで入っているようでした。

あめ組(2歳児)のお友だちは、いろいろな型を使って可愛らしい形がたくさんできていました✨
給食の先生に型抜いたものを見せて、嬉しそうですね♪


こども達が型抜きしたものとカボチャをすり潰したものがこちら✨

給食の先生に「おねがいします。」
オーブンに入れてもらい、焼きあがりました!
おやつの時間が楽しみですね😊

お昼寝が終わったら、 楽しいおやつの時間!

みんなで作った『パンプキンパイ』いつもより もっとおいしかったでしょうね。
「おいしーい」という声が聞こえてきました。


食育の一環としてクッキングも行っています。食育活動を通して食べ物への感謝の気持ちを育んでいきます。色々な経験をしながら成長していくこども達。次回も楽しみにしていてくださいね。