五条くじら小規模保育園 社会福祉法人くじら五条くじら小規模保育園

地震 ‼ 火事 ‼ 避難できるかな?

blog園ブログ

  • 園ブログ

地震 ‼ 火事 ‼ 避難できるかな?

地震 ‼ 火事 ‼ 避難できるかな?

今回は、総合訓練を行いました。

地震が発生した後に、調理室から火災を発見したという設定で避難訓練です。

また、職員が消防署に119番通報する通報訓練も行いました。(事前に消防署に連絡済です。)

火災を発見したら、すぐ初期消火を行います。

こども達を保育園の駐車場に落ち着いて誘導していきます。

けむりを 吸わないように、手で 口や鼻をおさえながらいきましょう!

駐車場に集まったら、こども達と職員の人数確認です。

保育士の『 お・は・し・も 』の話をしっかり注目して聞いていたこども達。

お・・・押さない

は・・・走らない

し・・・喋らない

も・・・戻らない

避難する時のお約束です。

次は、消火訓練です。

消防署から水消火器をお借りして行いました。

消火器の使い方『 ぴ・の・き・お 』

ぴ・・・ピンを外す

の・・・ノズルをもつ

き・・・距離をとる

お・・・(レバーを)押す

保育士が消火器の使い方の話をしながら消火してみせると、興味津々のこども達。

水が出てきて消火が始まるとこども達から「わぁー!」と声があがりました。

こども達も保育士と一緒に消火訓練をしてみました。

まだ一人で使うことが出来ないこども達ですが、体験していく中で こども達が大きくなって、もしもの時に使うことが出来るように覚えていてくれたらと思います。

避難訓練が終わったら、

天気がいいので、靴を履いて 散歩に出かけました。

園のすぐそばが西鉄 五条駅です。

電車が通りますよ!大好きな電車を眺めること出来て満足のこども達でした。

一覧へ戻る