- 園ブログ
朝の会って?

新年度になり、2週間が経ちました。
はじめは泣いていた新入園児のお友だちも少しづつ保育園での生活に慣れてきたようで笑顔をたくさん見せてくれます😊

さて、今回は登園後に毎朝行っている朝の会をご紹介します!
なぜ朝の会を行うのでしょうか?それは、、、
①子どもたちが安心した気持ちで一日がスタートできるように。
②どんなことをするのか見通しを立てて過ごすことができるように。
③子どもたちの出席状況や健康状態を職員全体で把握するため。 など様々な理由があります。
それでは、五条くじら小規模保育園の朝の会の様子を覗いてみましょう。
「いまから朝の会を始めます」と先生の言葉から始まり、まずはみんなで朝の歌をうたいます♪
つぎに朝のご挨拶。
「みなさん おはようございます」

先生と一緒に頭をペコリと下げるお友だちの姿も😊
そしてお名前呼びです。お返事上手にできるかな?
「〇〇ちゃーん」「はーい!」


手を挙げたり、拍手をしたり、保育者をじっと見つめたり、、、月齢によってみんな様々な反応でお返事をしてくれます✨
最後に、今日はどんなことをするのか分かりやすく子どもたちに伝えます。

活動内容を聞いて「やったー!」と喜ぶお友だちも♪
朝の会を終えた後はクラスごとに移動して体操を行いますよ。


今日も素敵な一日になりますように😊