五条くじら小規模保育園 社会福祉法人くじら五条くじら小規模保育園

第4回 うんどうかい🚩

blog園ブログ

  • 園ブログ

第4回 うんどうかい🚩

第4回 うんどうかい🚩

今日は五条くじら小規模保育園、4回目の”うんどうかい”を開催しました。

まずは体操から!今年は「パイナポー体操🍍」です。

子どもたちの口から「ぱっぱっぱっぱっぽ~♬」と歌声が聞こえてきたり、つい体が動き始めてしまうほど楽しい曲です😊

大きな会場や人の多さに固まる子どもたち、、、ぜひお家で一緒に踊ってみてください♬

次は各クラスの”かけっこ”です。

名前を呼ばれてお返事している姿に温かい拍手が響き渡っていました😊

次はあめ組(2歳児)のサーキットです。

今まで体操教室で行ってきた鉄棒や前転、ジャンプなど、体を使った運動を披露しました。

体操教室が本格的に始まった4月の時点では出来なかったことが、一つずつ出来るようになっていましたね。

最後の決めポーズもバッチリ😄

次はうみ組(0歳児)の親子競技です。

トンネルをくぐり、あおむしカーに乗ってチョウチョを取りにいきます。

トンネルの奥からお家の方が見え笑顔になったり、ほっこりする時間でしたね😊

次はだいち組(1歳児)の親子競技です。

親子で協力しながら動物にご飯を食べさせてあげゴールします。

動物の口に入れてあげると自然と笑顔が出ていましたね😊

次はあめ組の親子競技です。

段ボールのキャタピラーで進んで行き、選んだカードの先生を見つけて一緒にゴールします。

キャタピラーは意外と大変ですが、子どもたちはみんな楽しそうでしたね😄

”うんどうかい”が初めての子どもたちやご家族の方、

去年とは違った成長を楽しみにして来られた方、

それぞれに色んな思いでご覧になられていたかと思いますが、

最後は笑顔でさよならができ、怪我もなく無事に終わることができました。

前日は急いでお迎えに来ていただいたり、ご両親に代わってお迎えに来ていただいたりと事前準備のご協力をいただき本当にありがとうございました。

短い時間ではありましたが、子どもたちの可愛い笑顔がたくさん溢れる楽しい”うんどうかい”になりました。

たくさんの方々のご参加とご協力、たくさんの温かい拍手をありがとうございました。

一覧へ戻る